更新情報
- 2025年5月1日
- 5月の予定
- 2025年4月24日
- 校長あいさつ
- 2025年4月24日
- R7 学校いじめ防止基本方針
- 2025年4月24日
- 通学路安全マップ
- 2025年4月22日
- 令和7年度4月号
- 2025年4月22日
- 令和7年度4月号
- 2025年4月11日
- 令和7年度4月号
- 2025年4月1日
- 4月の予定
- 2024年7月22日
- あずま北小学校盗撮防止対策
トピックス
3,4年校外学習笠間・水戸方面
3,4年生が校外学習で、笠間で陶芸体験、水戸の県庁と県警本部の見学を行いました。陶芸体験では、事前に作りたいものを決め練習を行っていたため、順調に作品を仕上げることができました。県庁では、展望台からの景色に驚いたり、議事堂の様子を確認したりしました。県警本部では、110番への通報を代表児童が模擬体験することができました。みな楽しみながら充実した学習を行うことができました。
- カテゴリー
- 低中高ブロック
- 更新日
- 2024年11月1日
校外学習「鹿島方面」
5年生が、校外学習で日本製鉄(株)東日本製鉄所鹿島地区見学と鹿島港内クルーズを行いました。日本製鉄では真っ赤に加熱した鋼の塊を延ばして製品を製造する工程を見学しました。工場内の熱気もあり、児童は「暑い、鉄が真っ赤になっている。」「水蒸気がすごい」「形が変わっていくのが分かる」など加工の様子を見て驚いていました。鹿島港クルーズでは、停泊しているタンカーや積み上げれれた鉄鉱石、石炭などの様子を見て、それらの量や大きさに驚いていました。驚きにあふれた体験を行うことができました。
- カテゴリー
- 第5学年
- 更新日
- 2024年10月31日
北小タイム「芋掘り」
北小タイムで「芋掘り」を行いました。縦割り班ごとに自分たちで植えたサツマイモを収穫しました。サポーターさんたちも来校し一緒に収穫を手伝ってくれました。昨年よりも大きく、たくさんのサツマイモを収穫することができました。「秋を楽しもう集会」で焼き芋にします。
- カテゴリー
- 学校全体
- 更新日
- 2024年10月29日
- 0年0月0日
- 印刷する