新利根小学校

  1. ホーム
  2. トピックス

トピックス

水泳学習(中・高学年)

水泳学習(中・高学年)

 本日は、天候にも恵まれ、1・2時間目に中学年が3・4時間目に高学年が水泳学習を行うことができました。
 また、今年度から水泳協会の方々が授業に参加くださり、それぞれの泳力別コースで子供たちに指導を行ってくださりました。
 子供たちの中には、水泳協会の方を「師匠」と仰いで教えを請うている子もいました。

カテゴリー
学校日記
更新日
2025年6月20日

水泳学習が始まりました

水泳学習が始まりました

昨日から子どもたちが楽しみにしていた水泳学習が始まりました。
今週は梅雨の中休みで気温が急上昇。
熱中症の危険があるため、どの学年も1・2時間目にプールに入りました。
3年生は初めての大プールにドキドキ。
命に関わることなので、楽しさの中でも真剣に活動していました。

カテゴリー
学校日記
更新日
2025年6月18日

成虫になるまでもう少しだよ!

成虫になるまでもう少しだよ!

 3年生の理科で、「こん虫の育ち方」の学習をしています。数週間前からキャベツの苗を育てながら、モンシロチョウの幼虫を毎日観察してきました。小さな小さな卵から生まれた幼虫が、どんどん大きくなる姿を見てきた子供たちは、モンシロチョウになるのはいつかな、と心待ちにしてきました。
 いよいよ、緑色のさなぎになり、もう少しで成虫です。今日は、観察箱に入れて、教室に運びました。明日の朝、どんな姿になっているのか、帰りに予想している子もいました。モンシロチョウの生まれる瞬間、子供たちが立ち会えるといいなあ、と思います。

カテゴリー
学校日記
更新日
2025年6月16日