あずま西小学校

  1. ホーム
  2. トピックス
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

2025年7月16日
くすのきNo.4
2025年6月17日
くすのきNo.3
2025年5月15日
くすのきNo.2
2025年5月11日
グランドデザイン
2025年4月22日
くすのきNo1
2025年3月25日
あずま西小いじめ防止策
2025年3月11日
ほけんだより3月号
2025年3月11日
ほけんだより2月号
2025年3月11日
ほけんだより1月号
2025年3月10日
くすのきNO12

トピックス

図書委員会によるイベントが行われています

図書委員会によるイベントが行われています

図書委員会が、読書推進活動として、夏祭りイベントを行っています。5冊本を借りると、輪投げの券を1枚配付しています。輪投げセットも図書委員による手作りです。休み時間には、たくさんの児童が図書室を訪れ、イベントを楽しんでいます。

カテゴリー
更新日
2025年7月7日

第2回学校運営協議会

第2回学校運営協議会

7月2日(水)
 第2回学校運営協議会が行われました。当日は、夏休み前のPTA授業参観が行われたため、各クラスの授業を見ていただきました。また、その後の協議では、12月に実施する協働活動について話し合いました。12月8日に「いなしきの昔と今」をテーマに、体験活動を実施していく予定となっており、今後の学校運営協議会で準備を進めていきます。

カテゴリー
更新日
2025年7月7日

5年生が受けた出前授業

5年生が受けた出前授業

6月24日(火)
 3時間目に、茨城県防災危機管理課から講師の先生をお迎えして、防災に関する出前授業が行われました。授業では、自分の家がハザードマップのどこにあるのか確認したり、マイタイムラインを作成したりして、実際に災害が起こったときに、どのように動いたらいいか考えることができました。
 5時間目は、水戸の中川学園調理技術専門学校から講師の先生をお迎えして、ミルク出前授業が行われました。牛乳を使った料理を班ごとに調理した後、美味しくいただきました。

  • 先生のお手本をよく見てから開始
  • この3種類作りました
  • みんなで協力して手際よく
  • 自分の家をハザードマップで確認
  • マイタイムラインを作成
カテゴリー
更新日
2025年7月7日